ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログへ

私の利用している通販↓
釣具
アウトドア&フィッシング ナチュラム
セール時は現行モデルが
安くなる事もあり、
価格が変動する事があるので、
チェックはマメにするのが安く
買える秘訣♪
ポイント制度による割引も
使い易いです。

__________
書籍やDVD等はアマゾンで・・・

__________

私の使用している道具類↓
 
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年05月31日

恐れていた事態(T_T)前編

先週の夜中、コンビニに行こうと車に乗り込む。
キーオンでエンジンチェックランプが消えるまで待つ。
ホンダ車乗りには常識の行為で以前に乗っていたEF9
のシビックの頃から、やっているので習慣化してますWW
(PGM-FI警告灯が正式名称だったかな?)

エンジン始動。ドライブに入れて・・・

なんかランプが点灯した!!(゜Д゜;)



エンジンチェックランプである。
一応エンジンはかかってる。
このランプが検地する守備範囲は広い。
ディ-ラーに行くしか詳細が分からないが
致命的な事が起こってる場合もある曲者なランプ。

H8年式で16万km越えのホンダ車。
そろそろヤバイお年頃m(-_-;)m

O2センサーでも壊れたか?

点灯してても動く事多いよね。
近くのコンビニくらい行けるさWW
(アホである)

意外にもコンビニまでは不具合なく無事到着。

「なんで~動くじゃねーかWW」

そして帰り、エンジン始動までの初期では
チェックランプは消える。

始動後は、やはりランプ点灯(-_-;)
バックギアに入れてバックすると・・・

エンジンがガクガクブルブル・・・
まさかのエンジンストール((゜Д゜;)))



冷静にシフトをパーキングに入れて再始動。
しかし、くすぶってエンジンがかからない。

これはマジでヤバイかも・・・
今のデスビで3機目なのでイグナイターとかではなかろう。
走行時間も10分ほどで熱も持たせてないし・・・
プラグも交換してから1万kmには到達してないし。
次にかからなければ予備プラグに交換か?
家にまでたどり着ければ予備で買ってある中古デスビもあるが・・・
そもそもデスビ逝ってもチェックランプは点灯しなかったはず?

再々チャレンジで片肺ではあるがエンジンがかかった!!
ミスファイヤはしてるがアクセルを軽く踏み込んでいく。
そして、4気筒とも点火した。
ちょっとの間アイドリングで様子見。

バックギアに入れてバックしてみる。
バック出来たWW
そしてDレンジ。若干アイドルダウンするもいけそう。

とにかく帰るのだWW


この時の止まるかも恐怖はSAN値も減少する
精神的に大きなダメージだ。
止まった場合は狂気に陥るだろう(-_-;)


・・・で無事に一度も止まることなく駐車場まで到着したのである。

とりあえず徳島とか帰省してる時でなくて良かった。
少し前から稀にかぶってかからない事があったり、
アイドルダウンする事があった。
・・・で、昨年からエンジンオイルとATFはNUTECに変更。
今年に入ってバッテリー変えて、エアクリ交換したのです。

徳島とか行ってる時に止まるのではないか?という恐怖は
ずっとあるのですが貧乏なので乗り換えは無理。

GWに徳島に帰省した際に、義兄(トヨタ車)が
「そろそろ、ランプとか点灯してどっかで止まりそうな予感するわ」
と言っていました。


お先ですWW


20年くらい前、シビックで全開走行中にデスビが逝って
エンジンストールした経験がありホンダ車に乗っていると、
あの悪夢がつきまとう(-_-)
その時はディーラーのサービスに原因を聞いた際に
「乗り方の問題」とか言われた。
数週間後にリコールが出て、再度デスビ交換。
支払った修理代も返金となった。
当時の私は今よりもキレ症でしたので、サービスを呼びつけて
「乗り方がどうのとか、おっしゃいましたが??」
とか、それ以外にも品性下劣な言葉を並べ立てていじめて差し上げました。
特にこの一件からディーラーが大嫌いになってしまったのです。

最近、近所にある別のディーラーに出入りしてて結構応対も良いので、
そこにチェックランプの診断に行くことに・・・
ホンダのディーラーは当たりハズレが激しいです。
他メーカーでもハズレはありますけどね・・・

=============================

さらに話が脱線しますが、徳島のとあるホンダ(藍住周辺だったかな)
は凄く親切でした。
数年前に徳島の某ダムに釣行に向かう際に、
ハザードと方向指示器が作動しなくなって、
不意に立ち寄った際に親切に見ていただきました。
原因は分からずでしたが、帰りには何故か治ってましたWW
もし、壊れてるとしたら部品は取り寄せになるので
修理候補となる部品のリストを頂いて、
地元に戻って修理した方が無難となりました。
そこのサービスの人もバス釣りをするらしく、話がはずんで
野池をいくつか教えて頂きました。

今時、釣具屋によっては物を購入しても
野池は教えてくれなかったりしますからWW

あれから3~4年経ってるか・・・
あの症状は全く再現しないなWW

=============================


こんなランプは寝て起きれば消えているさWW

まず、ありえませんがね・・・

(・・・続く)



  

Posted by mad angler at 21:15Comments(0)日記

2013年05月22日

Newレーダー取付け(ユピテルGWR71SD)



GW前に先日購入したレーダーを取付けしました。

当初は前回に紹介したスマホホルダーで
ピラーに取付ける予定でしたが、
思っているよりも視線が右に向く為、結局、
メーター斜め上のダッシュに上記のステーで貼り付けました。

最初は空中気味にステーをセットしましたが、
レーダーの自重が重い為、振動が凄くて
非常に見難くなる事が発覚。

ステー自体は結構様々な角度に向きますが・・・

※説明書(パッケージ内部)に伸ばした状態での
 取付けは出来ません。

(見えるところに書け!!)

と書いてあるので、そこは注意していました。

・・・が!!

ネジを締めても、ステーがチープなのでキッチリ固定出来ず
取付ける向きや角度で振動の仕方が変わります。
結末はメータフード付近に角を接触するように設置、
接触箇所の裏にエーモンのロック式のマジックテープで
ちょい止め状態にし、ゴムクッションも本体とダッシュボード間に
噛ます事で大幅に改善しました。

あと、本体はステーに挟んでいるだけでも問題ないですが
手とか当たるとズレ落ちるので背面をマジックテープで
簡易固定しました。
(ここは厚みの問題でエーモンの安い方を選択)


配線はバッ直の配線ターミナルに繋ぎたかったのですが、
近所のバックスは配線キットが売り切れ(T_T)
付属のシガライター配線を切るのもどうかと思い、
とりあえずシガライターに電源接続。
配線はピラー下に抜いてダッシュパネルを外して、
パネル裏を通してシガーへ。



リモコンはハンドルにエーモンのロック式の
マジックテープで貼り付け。
リモコンの電波が強くない為、装着位置に非常に制限がありました。
この機種は本体にボタンがない為、
オリジナルポイント登録時にリモコン操作が絶対に必要になるので、
この方法を選択しました。
徳島に行く際に試しましたが、この位置は使い勝手は良かったです。

本体にもボタンがあった方が良いとは思いますよ・・・
ワンランク上がるとボタン付いて「みちびき衛星対応になります。

ちなみにコレですダウン





  

Posted by mad angler at 00:15Comments(2)車関連

2013年05月02日

ポチッって即日届いた!!

昨日、レーダーの事を書いた後、すぐにアマゾンでポチりました。
悩んだ結果ユピテル(YUPITERU) スーパーキャット超高感度GPSアンテナ搭載一体型レーダー探知機 GWR71sd
に決定しました。




今年は(去年から?)運が悪く、ない時に限って捕まりそうな気がして
買ってしまいました(T_T;)

※ハイブリッドとかいう中途半端な車に斜め後ろから跳ねられるとか・・・
 様々な物が次々に壊れるとか・・・
 仕事はクレームでやり直しになるとか・・・
 かわいい甥っ子が風邪ひくとか・・・





午前3時にポチって・・・午後5時に届きましたWW

今回はプライム会員のお試しを登録して、
お急ぎ便を初めて利用しました。

その日に届くとか
スゲー!!の一言ですWW

※無料期間過ぎると年会費がいりますけど・・・


通常配送でもクロネコもしくは佐川だと5/2に届くのですけど。
万が一、配送がクソ郵便局だった場合は
1~2日遅れるのです。
近所の郵便局は窓口も配送員も応対は悪いし使いたくないのです。
昼間に局に荷物があるのを分かってる状態で引き取りを希望しても、
今日は忙しいので無理です。荷物の場所が分からないとか平気で言う。
「ありがとうございました」も言えない接客。

盆暮れ正月で全くない平日で、
持って来いという訳ではないし、
即時に行くとかではないのですよ!!
(14時に電話して19時に行くと・・・)

佐川とヤマトは電話して前もって取りに行くと言っておけば
回収出来るのですけど郵便局だと出来ないWW
私はB型で根性が屈折してるので、
とことん問い詰めて理詰めにして、受け取りましたがねWW

出来ないではなく、やらない!!


他にも以前に書き留めが行方不明になるとか、
いろいろあるんですけど・・・

郵便局なんて潰れてしまえ!!
と切に願います。

アマゾンの配送は郵便局扱いをやめてほしいと思います。

通販で備考欄がある場合は郵便局以外にしてください。
と必ず書きますWW
アマゾンはなんで備考欄がないのだろうか?

==========================

郵便局員に不満がある場合は、その局のクレーム係に
電話しても無駄です。その局でもみ消します。
クレーム係はバイトです。(友人がやってたWW)
友人曰く、東京の本部にクレームを入れると
少しは打撃を与えれるらしいのです。

==========================



徳島に行くので間に合わないとかありえないので、
お急ぎ便を使ってみた理由ですWW
ちなみに今回はクロネコさんでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


まだ、車に取り付けてないので性能は分かりませんが、
例のごとく気が向いたらインプレしようと思いますWWW



とりあえず家で12Vの安定化電源に繋いで、設定いじってます。
やっぱ室内奥だとコールドスタートは衛星受信がキツイ様子。
窓辺に持っていくと測位完了。
一度受信後の再起動は室内奥で実験。

「測位しました。」

ドキッおぉ、なかなかやる子ではないか!!ドキッ

ちなみにPSPナビとクラリオンのポータブルナビの場合、
同じ場所でも受信出来ないのです。

この機種に釣られた理由のひとつ待ち受けの潮時表。



(まだ保護フィルム付けてます)

手動選択かと思っていたのですが・・・
設定で検潮所自動選択をONにすると
現在地から一番近いところの情報を表示します。
行く場所で多少の差異はあるでしょうけど・・・
携帯電話にも潮時表機能があるのですが手動なので
自動だとすごく便利です。

時計とかと他の待ちうけとかと同時表示の機能もある。





私の車にはOBDⅡがないので、
それに関与しない組み合わせしか出来ませんがねWW

発売日が2012年6月で内部データーも2012だったので
ユピテルのサイトに登録し1000円払って、
情報だけアップデートしました。

(頻繁に遠出しないのに一年で5000円は高いので
35日で1000円を選択。)



取り付けステーがイマイチなので、
とりあえず近所の自動後退で物色して
適当に良さげなスマホホルダー買ってきました。



星光産業のEC-144 スマホホルダー5 BK



サイズはピッタリそうです。




吸盤タイプもありましたが、両面テープタイプを選択。



こんな感じで横向きでピラーに付けようと思ってるので
吸盤は落ちるから・・・

最悪はドリルでぶち抜いてネジ止めしようかと算段してますWW

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

GW後半は、事故の痛みがなければ、
徳島の海か旧吉野川周辺に居る予定ですWW

通年のパターンですと多分シーバスなんですけどねぇ・・・
今現在も全く釣り道具の用意してないm(-_-;)m

にほんブログ村 釣りブログへ  

Posted by mad angler at 04:43Comments(0)車関連

2013年05月01日

壊れかけのレーダー

先日から車のレーダー探知機がGPS受信しない事が多くなった。
GPS受信しないと地域的な警告は一切作動しない(-_-;)



このレーダーは、今はなきマルハマ製。
倒産前に購入したので使用期間4年くらい。
当然、みちびき衛星には対応していないのですが、
2003年製のナビはコールドスタートでも
即時受信しているので衛星の問題ではないのだろう。

以前は弟も同じ物を付けていましたが、
弟:「そんな症状で、最後はGPS拾わなくなったで」

(゜Д゜;)

GPS測位自体が元々早いほうではないが、
まったく拾わない日も出ているので、
そろそろヤバイかも・・・

そろそろでなくレーダーだけに致命的!!

このレーダーは分離式で無線受信に特化している点が
お気に入りだった。
ゲリラ的に移動するネズミ捕りの場合はこの機能が
向いている。

実際に数回作動して元は取りましたWW

しかしGPSデータが古いので、地域的なデータやNシステム
も鳴らない箇所も多いm(-_-)m
元々現行だった時でもユピテルで鳴る箇所が鳴らないとか
当たり前でしたWW

昔に比べればスピードを出さなくなっているのですが
法定速度の低い道路で流れに乗っているとやられかねない。
先頭でなくても複数台捕まえる事がある。

私にとってはレーダーは必須アイテムWW

地元だとレーダーをあまり気にしてないですけど
四国の帰省遠征が一番ネックなんです。

本州四国道と日和佐周辺にいるレーダーパトカーは
厄介な存在です。
本州四国道の場合はブラインド高速コーナーの
立ち上がり周辺の退避にいる事が多く、
常時レーダーが出てるので、かなり手前から警告が鳴ります。

危険なのは牟岐周辺とかの国道が曲者なのです。
対向車線の食堂の駐車場から計測してたり・・・

義兄はこれにやられました(>_<)

レーダー付けてても回避出来ないパターンです。


youtubeでレーダーの動画を見てて見つけた動画↓



レーダーパトカーの行動、鳴る、鳴らないのパターン
とかは、ほぼこの通りWW


やっぱ、買わないと駄目なんですよねぇ・・・

以前はユピテル信者だったので、
ユピテルでどれにするか思案中。

理想は分離式が欲しいのですが、
分離式は一万円近く高くなるんですよねぇ・・・

ユピテル(YUPITERU) スーパーキャット超高感度GPSアンテナ搭載分離型レーダー探知機 GWT77sd




↑これが今の私の理想の現行モデルの安い方。


保険とはいえ、貧乏人の私には現状予算的に2万以上は無理WW

あきらめて一体式で妥協するか検討中・・・
他メーカーにしてスペックが低いのも難ありなので却下。
↓この辺で迷ってます。

ユピテル(YUPITERU) スーパーキャット超高感度GPSアンテナ搭載一体型レーダー探知機 GWR73sd



↑みちびき対応


ユピテル(YUPITERU) スーパーキャット超高感度GPSアンテナ搭載一体型レーダー探知機 GWR71sd



↑みちびき非対応


ユピテル(YUPITERU) スーパーキャット超高感度GPSアンテナ搭載一体型レーダー探知機 GWR63sd



↑旧型。弟と義兄の友人が使っています。
横で見ている限り、私が今使っている物よりも遥かに高性能WW
値段も下がっており選択肢に・・・



※でも、カートップでボート積んでると分離式のが受信感度が
良いのですけど・・・

こういう物は妥協しては駄目なんですけどね。
最近、いろんな物が壊れてるので支出多し(T_T)


にほんブログ村 釣りブログへ
  

Posted by mad angler at 02:46Comments(0)車関連