2011年03月19日
車上荒らし・・・
このたび、東北地方太平洋沖地震により被害を受けた皆様には、
心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、
深くお悔みを申しあげます。
当方は関西で、直接的被害はありませんが、
以前に被災した事がよみがえります。
全体的な復旧は当然、
早期にライフラインが復旧される事を心より願っております。
私に出来ることは募金くらいで、小額で微力で申し訳ないです。
___________________________
※関西方面の方々へ
先日、友人の会社の車が車上荒らしにあいました。
ナビを盗まれた模様で警察曰く、
関東方面でナビの需要が増えてるのが原因で
最近頻発しているそうです。
(参考までに今回の発生場所は神戸市須磨区です)
外せるナビは外す事をオススメします。(当然ですが・・・)
固定タイプはイジリ防止ネジにすると、
本体は盗まれにくくなると思いますが、
泥棒が悪質だと絶対はありえません。
セキュリティを装着していてもやられるのですが、
ないよりはマシです。
不安をあおる内容で申し訳ないのですが、
昨年は釣具店やブログ等で釣具泥棒の情報がありましたが、
詳細が分からず、大体でもどの辺なんだよ?と思いました。
今回、情報を知ることで防衛できる事もあると思い記載しました。
参考までに青野ダム、Gダム、加古川は車上荒らしは昔から多いです。
釣り氏の方は車を離れる際はタックルを残さない、
見えないように工夫される事をオススメします。
ボートキャリアーはネジ部に鍵が着く物はつける等。
犯人がガキの場合はセキュリティは効果ありです。
(あと、見える所に小銭でも置かない)
PS:海方面の地域情報に疎いので、情報が欲しいのですが・・・
ポイントがさらされるのが問題でしたら、おおまかな地域でも結構です。
心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、
深くお悔みを申しあげます。
当方は関西で、直接的被害はありませんが、
以前に被災した事がよみがえります。
全体的な復旧は当然、
早期にライフラインが復旧される事を心より願っております。
私に出来ることは募金くらいで、小額で微力で申し訳ないです。
___________________________
※関西方面の方々へ
先日、友人の会社の車が車上荒らしにあいました。
ナビを盗まれた模様で警察曰く、
関東方面でナビの需要が増えてるのが原因で
最近頻発しているそうです。
(参考までに今回の発生場所は神戸市須磨区です)
外せるナビは外す事をオススメします。(当然ですが・・・)
固定タイプはイジリ防止ネジにすると、
本体は盗まれにくくなると思いますが、
泥棒が悪質だと絶対はありえません。
セキュリティを装着していてもやられるのですが、
ないよりはマシです。
不安をあおる内容で申し訳ないのですが、
昨年は釣具店やブログ等で釣具泥棒の情報がありましたが、
詳細が分からず、大体でもどの辺なんだよ?と思いました。
今回、情報を知ることで防衛できる事もあると思い記載しました。
参考までに青野ダム、Gダム、加古川は車上荒らしは昔から多いです。
釣り氏の方は車を離れる際はタックルを残さない、
見えないように工夫される事をオススメします。
ボートキャリアーはネジ部に鍵が着く物はつける等。
犯人がガキの場合はセキュリティは効果ありです。
(あと、見える所に小銭でも置かない)
PS:海方面の地域情報に疎いので、情報が欲しいのですが・・・
ポイントがさらされるのが問題でしたら、おおまかな地域でも結構です。
Posted by mad angler at 17:44│Comments(2)
この記事へのコメント
車上荒らしですか。
被害にはあったことありませんが困ったもんですね。
甘党は海・バス釣りに行く時には車の中に道具を置かないようにしてます。
車の中に物を置かないが一番でしょうね。
夜釣りに行ったときですが、カギの締め忘れしてても荒らされなかった・・・。
場所ですかね??
時間帯でしょうか?
被害にはあったことありませんが困ったもんですね。
甘党は海・バス釣りに行く時には車の中に道具を置かないようにしてます。
車の中に物を置かないが一番でしょうね。
夜釣りに行ったときですが、カギの締め忘れしてても荒らされなかった・・・。
場所ですかね??
時間帯でしょうか?
Posted by 甘党
at 2011年03月19日 20:55

>甘党さんへ
私は昔にドアを壊された経験はあります。
警報機を装着してたんで、盗難はありませんでしたが修理代はかかりました(T_T)
身近の釣り氏でも数人はいますよ。
加古川の円形駐車場の場合は日中で釣具関係なく無差別です。
滋賀長浜方面だと車ごととかの事例もありますよ。その辺は車種次第なんでしょうけど・・・
ボートから自分の車が走り去るの見た人もいましたよ
海が分かりづらいですよ、身近に被害にあった人間もいないので・・・
私は昔にドアを壊された経験はあります。
警報機を装着してたんで、盗難はありませんでしたが修理代はかかりました(T_T)
身近の釣り氏でも数人はいますよ。
加古川の円形駐車場の場合は日中で釣具関係なく無差別です。
滋賀長浜方面だと車ごととかの事例もありますよ。その辺は車種次第なんでしょうけど・・・
ボートから自分の車が走り去るの見た人もいましたよ
海が分かりづらいですよ、身近に被害にあった人間もいないので・・・
Posted by 管理人(mad) at 2011年03月25日 18:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。