ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログへ

私の利用している通販↓
釣具
アウトドア&フィッシング ナチュラム
セール時は現行モデルが
安くなる事もあり、
価格が変動する事があるので、
チェックはマメにするのが安く
買える秘訣♪
ポイント制度による割引も
使い易いです。

__________
書籍やDVD等はアマゾンで・・・

__________

私の使用している道具類↓
 
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年12月10日

スコDC魂入れプチインプレ(4/27加東市野池)

今さらですが4/27のスコDCデビューの釣行記です。
良いタイミングで入る為にホームは後回しで、
以前から調査している加東市の野池に15時着。

スコDC魂入れプチインプレ(4/27加東市野池)

================
スコーピオンDC7の状態

・本体は完全にノーマル

・ラインはDUELのX-TEXコブラ12LB
(3号)を120m巻いている状態。
(材質はフロロナイロン)

================
(11月現在、以前にベアリングの日記
を書いた通り短所は知ってますが
初期に感じたままに書きます。)

ノーマルでのDCの特性を知る為に
いろいろとルアーチェンジ。
メカニカルはスプールが左右に動かない
程度までの緩めでのテスト。

NモードでX-POD(Jr)13gを
キャストしてみると普通に飛びます。
飛ばないという感覚はありません。
本当に普通です。
オイルチューンしたXTよりは当然劣ります。

ワドルバッツ(10g)にチェンジ。
これも普通に飛びました。

リトルバッツ(5g)にチェンジ。
この重さになるとXTと比較すると
明らかに飛びません。

プロップマジック75(8g)
これもXTと比較すると飛びませんでした。

この時点で設定いじらずにバックラしない点は
結構、感動しました。
特に感じたのはバックハンドがやり易い。

30分後、ハードへの反応があまりにも無いので、
スピニングにチェンジして

スコDC魂入れプチインプレ(4/27加東市野池)

とりあえず子バスHIT(T_T)

その後、また黙々とDCで投げまくる。

ピラーニャ70(19g)、
抵抗も少なく、飛んで当然です。

この時点で結構強く風が吹き出す。
3/8バズベイトにチェンジ。
サイドキャストするべきところを、
わざとオーバヘッドキャストする。
XTであれば押し戻しでバックラ気味になるが、
これが意外にもバックラしない。
なんとなくではあるが、バズベイトはDCのが
飛ぶような気がした。

ここでプロップマジック75も試す。
この系統も強風下ではベイトで投げ難い。
結果はオーバーヘッドでも、XTよりバックラしない。
音はしないけどDCが作動してるんだと
非常に実感出来た瞬間WW

軽量ラバージグも実験。
投げれるが・・・
低弾道はオイルチューンしたXTのようには無理。

10gでのスキッピングはNモードのままなら、
バックラする。メカニカルは触らず
Fモードにするとバックラは明らかに減る。
致命的なバックラは確かに起き難いが、
ハッキリ言うと軽い物をスキッピングで
距離を出すには向いてない。

Fモードでも水面に叩きつけるミスキャストをした場合、
バックラする場合としない場合がある。
黙々と水面を叩き気味にキャストしたが、
同じようにキャストしたように感じても
微妙に違うのは当然なのですが、
明確な原理原因は分からなかった。
夜釣りでスキッピングをする事が多々あるので、
距離が出ないのは残念な点である。
メカニカルを併用すればマシだが当然距離は縮む。

マグネットブレーキのリールでバックラしない
セッティングが出来た場合の方が飛ぶし、
安心感がある。

ホームでプレッシャーをかけるのは良くないから
ホーム野池に行くまで、さらに黙々と投げ倒した。

XTの時のような、初期でのゴリ感もないし、
ハンドルの巻き味も軽いので、ハズレ個体ではなかった。

ヌートリアが泳いでくる。

スコDC魂入れプチインプレ(4/27加東市野池)

スコDC魂入れプチインプレ(4/27加東市野池)

くるくる回りながら、
「馬~鹿、バーカどっか行け!!」と言ってはる・・・

この時点で17:30。

_____________________

ホームの野池に移動18時前着。
まず、ワームで1匹目(17:58)↓

スコDC魂入れプチインプレ(4/27加東市野池)

小さい!!

2匹目(18:02)↓

スコDC魂入れプチインプレ(4/27加東市野池)

ポッパーにチェンジ。↓

スコDC魂入れプチインプレ(4/27加東市野池)

小さいけど3匹目でスコDC魂入れ完了。(18:19)

同じくポッパーで4匹目。(18:26)↓

スコDC魂入れプチインプレ(4/27加東市野池)

ポッパーが無反応になり、
リトルバッツにチェンジして5匹目。(18:47)↓

スコDC魂入れプチインプレ(4/27加東市野池)

同じくリトルバッツで6匹目(18:52)↓

スコDC魂入れプチインプレ(4/27加東市野池)

ワームに変えて7匹目(18:57)↓

スコDC魂入れプチインプレ(4/27加東市野池)

10分後、リトルバッツで8匹目(19:06)↓

スコDC魂入れプチインプレ(4/27加東市野池)

無反応になりつつワームで9匹目(19:41)

スコDC魂入れプチインプレ(4/27加東市野池)

20時で納竿。

最初の池と合わせて計10匹。

子バッチばっかりやないか~い!!WW

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

=====================
今回のタックル

ベイトロッド

ロッド:Kistler/Magnesium TS 69MH (All Purpose Special)

リール:シマノ(SHIMANO)スコーピオンDC7 左


シマノ(SHIMANO) スコーピオンDC7 左
シマノ(SHIMANO) スコーピオンDC7 左







ライン:デュエル(DUEL)/X-TEXコブラ 12LB
デュエル(DUEL) ハードコアX-TEXコブラ 180m
デュエル(DUEL) ハードコアX-TEXコブラ 180m







スピニングロッド

ロッド:ダイワ/BLAZON(ブレイゾン)632ULS


ダイワ(Daiwa) BLAZON(ブレイゾン) 632ULS
ダイワ(Daiwa) BLAZON(ブレイゾン) 632ULS








リール:シマノ/11 ソアレBB C2000PGS



ライン:東レ/ボトムアタッカー 3LB

フック:FINA/ DSR132 AERO DOWN SHOT size 6

=====================



同じカテゴリー(バス釣行記)の記事画像
スコDCで記録更新!?(2012/06/01東播野池)
PEラインテストで…(2012/5/15東播野池)
GW兄弟釣行(2012/05/01東播野池)
オカッパリ耐久15時間(今さら4/18バス釣行記)
老害の口撃、BLAZON苦闘の魂入れ(2012/03/2?東播野池)
今は昔のバス釣行記 その5(2011/8/8 三木野池)
同じカテゴリー(バス釣行記)の記事
 スコDCで記録更新!?(2012/06/01東播野池) (2012-12-26 02:33)
 PEラインテストで…(2012/5/15東播野池) (2012-12-24 16:19)
 GW兄弟釣行(2012/05/01東播野池) (2012-12-19 00:38)
 オカッパリ耐久15時間(今さら4/18バス釣行記) (2012-11-27 00:30)
 老害の口撃、BLAZON苦闘の魂入れ(2012/03/2?東播野池) (2012-05-01 01:59)
 今は昔のバス釣行記 その5(2011/8/8 三木野池) (2011-11-16 00:50)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スコDC魂入れプチインプレ(4/27加東市野池)
    コメント(0)