2012年11月21日
月光に誘われて(今さら1/3徳島釣行記)
忘れさられていた今年1/3の釣行記です。
正月の三日目で徳島から家に帰る日の昼に急遽、
義兄が友人と県南に短時間だけ出撃すると言う。
誘って頂けたので当然お供する。
昼からブラックバスの予定でいたのですが、
ガイド付きでサーフに行く方が面白いに決まってるWW
実はこの釣行での義兄達のターゲットは正体不明WW
そいつは年末にPE1.5号をぶち切った謎の魚が居て、
さらに前日、友人はジグにHITした40cmくらいのカツオ
を丸呑みで襲撃されたらしい。
どちらも夕方に同じ場所での出来事だったそう。
妄想ではヒラマサだろう???
義兄はサメだと冷やかし・・・
・・・でエギングは、ついでだそうだWW
でも、私は60gなどを投げれるジギングタックルがないので、
エギングをメインに組み立てる。
道具を貸してくれると言ってくれるが、人の道具は破損が恐い。
安物ならいいが義兄はステラ等を
貸そうとするから、なお恐いのであるm(-_-;)m
(壊れても弁償出来ないわな!!)
==========================
現地に着いたのは16時前。結構、エサ師もいる。
ご友人曰く、タイミング的には少し遅かったらしい。
義兄たちは当然ジグでスタート。
私は、とりあえず12cmシンキングミノーでも投げてみる。
・・・が無反応。
30gのメタルジグに変更し無反応・・・
義兄もペンシルとかローテしてるが無反応・・・
ベイトは結構いるが、なぶらもない。
お留守なのか???
私は途中からエギングに備えて、
エサ師の居る位置の山立てをするWW
(だいたい3箇所くらい把握)
夕暮れにエサ師が帰り、エギングスタート。
タイムリミットは20時。
みんなバラバラのポイントに散る。
(毎回、エギを問わず、夜明けまで出会わない事があるWW)
暗くなるまで20分くらいノーバイト。
この時すでに月が昇って結構な光源を出している。
義兄の友人は、潮が良くても月がない場合は
エギングに出ない程に月の存在を重視している。
ダイワの4号エギをラテパイでブッ飛ばして着低、
跳ね上げてフォールでHIT(17:30)
ドラグが良い感じで出る・・・kg行くか?

残念ながら900g
でも、十二分に満足だ。
坊主は逃れた。
神戸港で坊主当たり前のバサーな私でも釣れる、
徳島サーフは最高だWW
そして20分後(17:48)

600gくらいのHIT
さらに10分後(18:00)

同じく600gくらいWW
ラテパイ96MLだと余裕過ぎて面白くない。
義兄と遭遇。この時点で当たりナシの無反応だそう。
(この時点でご友人は3本との情報)
続くと思いきや、その後まったく無反応(T_T)
集合の20時になり納竿。
6本くらいはと思っていたが残念。
義兄はラストで3匹仕留めて戻ってきました。
1.3kgと600gくらいのが2本。(さすが)
ご友人も最初の一時間の3本で止まったそうで、
今回は3人で3時間で計9本の釣果でした。
義兄と私のイカ(計6本)↓

義兄が釣ったイカも頂いて帰って・・・
イカ刺

塩焼き

野菜炒め

あと、お好み焼きもしてイカ三昧しました。
そろそろ、エギングの準備をしないと・・・WW

にほんブログ村
=============================
タックル
ロッド:ダイワ(Daiwa)ラテオ パイレーツ 96ML

ダイワ(Daiwa) ラテオ パイレーツ 96ML
リール:シマノ/08 セフィアCI4 C3000SDH
スプール:夢屋08セフィアCI4 0820 AR-Cスプール
ライン:ヤマトヨテグス/ファメル SWスーパーPE 1号(10lb)

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) ファメル SWスーパーPE 150m
エギ:ダイワ/エメラルダス ダート4号
正月の三日目で徳島から家に帰る日の昼に急遽、
義兄が友人と県南に短時間だけ出撃すると言う。
誘って頂けたので当然お供する。
昼からブラックバスの予定でいたのですが、
ガイド付きでサーフに行く方が面白いに決まってるWW
実はこの釣行での義兄達のターゲットは正体不明WW
そいつは年末にPE1.5号をぶち切った謎の魚が居て、
さらに前日、友人はジグにHITした40cmくらいのカツオ
を丸呑みで襲撃されたらしい。
どちらも夕方に同じ場所での出来事だったそう。
妄想ではヒラマサだろう???
義兄はサメだと冷やかし・・・
・・・でエギングは、ついでだそうだWW
でも、私は60gなどを投げれるジギングタックルがないので、
エギングをメインに組み立てる。
道具を貸してくれると言ってくれるが、人の道具は破損が恐い。
安物ならいいが義兄はステラ等を
貸そうとするから、なお恐いのであるm(-_-;)m
(壊れても弁償出来ないわな!!)
==========================
現地に着いたのは16時前。結構、エサ師もいる。
ご友人曰く、タイミング的には少し遅かったらしい。
義兄たちは当然ジグでスタート。
私は、とりあえず12cmシンキングミノーでも投げてみる。
・・・が無反応。
30gのメタルジグに変更し無反応・・・
義兄もペンシルとかローテしてるが無反応・・・
ベイトは結構いるが、なぶらもない。
お留守なのか???
私は途中からエギングに備えて、
エサ師の居る位置の山立てをするWW
(だいたい3箇所くらい把握)
夕暮れにエサ師が帰り、エギングスタート。
タイムリミットは20時。
みんなバラバラのポイントに散る。
(毎回、エギを問わず、夜明けまで出会わない事があるWW)
暗くなるまで20分くらいノーバイト。
この時すでに月が昇って結構な光源を出している。
義兄の友人は、潮が良くても月がない場合は
エギングに出ない程に月の存在を重視している。
ダイワの4号エギをラテパイでブッ飛ばして着低、
跳ね上げてフォールでHIT(17:30)

ドラグが良い感じで出る・・・kg行くか?

残念ながら900g
でも、十二分に満足だ。
坊主は逃れた。
神戸港で坊主当たり前のバサーな私でも釣れる、
徳島サーフは最高だWW
そして20分後(17:48)

600gくらいのHIT
さらに10分後(18:00)

同じく600gくらいWW
ラテパイ96MLだと余裕過ぎて面白くない。
義兄と遭遇。この時点で当たりナシの無反応だそう。
(この時点でご友人は3本との情報)
続くと思いきや、その後まったく無反応(T_T)
集合の20時になり納竿。
6本くらいはと思っていたが残念。
義兄はラストで3匹仕留めて戻ってきました。
1.3kgと600gくらいのが2本。(さすが)
ご友人も最初の一時間の3本で止まったそうで、
今回は3人で3時間で計9本の釣果でした。
義兄と私のイカ(計6本)↓

義兄が釣ったイカも頂いて帰って・・・









あと、お好み焼きもしてイカ三昧しました。
そろそろ、エギングの準備をしないと・・・WW

にほんブログ村
=============================
タックル
ロッド:ダイワ(Daiwa)ラテオ パイレーツ 96ML

ダイワ(Daiwa) ラテオ パイレーツ 96ML
リール:シマノ/08 セフィアCI4 C3000SDH
スプール:夢屋08セフィアCI4 0820 AR-Cスプール
ライン:ヤマトヨテグス/ファメル SWスーパーPE 1号(10lb)

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) ファメル SWスーパーPE 150m
エギ:ダイワ/エメラルダス ダート4号
Posted by mad angler at 05:16│Comments(0)
│ソルト釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。