GW義兄弟釣行(2012/5/5徳島釣行記)

mad angler

2012年12月21日 18:26

今さらシリーズWW

GWの5/5、義兄たちと徳島港湾部で朝一から
スパイク履いてテトラ上からスタート。



ミノーでまず、エソがHIT(T_T)

テトラ上なので画像撮ってません。

さらにエソHIT

2度あることは3度あるエソHIT

ちょくちょく当たってくるが乗らず、
そして待望のシーバスHIT


足場が高く、ネットめんどいなー・・・

抜きあげ!!

・・・重すぎてテトラに当たり落ちた(T_T)
50cmはあったなぁ・・・
逃げた魚はデカイというが・・・
(さすがに持ち上がらんかった)

都会育ち過ぎてテトラ嫌いなんだよ!!
(毎年、落ちて死んでるし・・・)

「テトラ間にはまると骨折するから、
落ちそうなら前に飛べ」とか言われたが・・・

ライジャケ着てるけど、それもどうなんだよWW

でも、恐いがここは、この時期釣れるのだ・・・

そして、2匹目のシーバスHIT
今度は足元のテトラに当たってバレた(T_T)

______________________

7時くらいで当たりが止まり、
義兄とご友人と合流。
義兄の友人の一人が70オーバーを含む2本。

打ち合わせた結果、ここで吉野川河口に移動する。

______________________



ここでは先行していた義兄の友人が69cmくらいのを
釣っていた。

バイブレーション(マールアミーゴ)でスタート。
数投目でHIT!!

またしてもエソ!(4匹目)

そしてエソ!!(5匹目)

さらにエソ!!!
(6匹目)


トドメにエソ!!!
(7匹目)


早巻きしようが、ボトム引こうがルアーを変えようが
関係なくエソ・・・


義兄のご友人に「そこまで行ったらある意味、爆釣やな」と・・・



エソ大王の誕生であるWW


_________________________

ここでは義兄のご友人が60UPを2本含む計3本。



毎回、流石です。

=========================

今回のタックル
ダイワ/ラテオパイレーツ 96ML

ダイワ(Daiwa) ラテオ パイレーツ 96ML








リールシマノ / 10 セフィアCI4 C3000HGSDH

スプール(PE1号):シマノ(SHIMANO) 夢屋 08セフィアCI4 0820 AR-Cスプール



ライン:ヤマトヨ/SWスーパーPE 1号



リーダー:フロロ16LB

=========================

おまけ:徳島バス釣行記



昼から一人で吉野川水系の流入河川でバス釣行。
以前の偵察では坊主を喰らってる場所。
前回はスコーピオンXTだったので今回はスコDC。
比較しやすいのでココで釣りをする。
スコDCをノーマルで使う3回目の釣行。

この日に分かった事は、ラトルが入ってるクランクは、
NモードよりもPモードが若干飛距離が伸びるが・・・
XTのオイルチューンで届く所にDCでは届かないWW
XTだと対岸に届くのですが届かないのです。

14時~17時までやりましたが今回も坊主でした(T_T)


関連記事